自然のままに育った茶葉を手摘みで収穫。
無農薬・無化学肥料のおいしいお茶です。

 

自然のままに育った茶葉を
手摘みで収穫。

 

森のみけ猫緑茶(釜炒り製法)

 
僕たち森のお仕事は、本業の山仕事の傍ら、豊かな自然を活かしたものづくりを行っています。お茶もその一つです。山に抱かれた環境のおかげか、農薬を使わずとも、毎年、健やかに育つ茶葉。そんな自然の恵みを、ひとつひとつ手摘みで収穫、手づくりの「釜炒り製法」で仕上げました。釜炒り緑茶は、今では貴重になりましたが、煎茶よりも古い歴史を持つ製法の緑茶です。釜炒り独特の、香ばしい香りと風味をお楽しみください。
「お茶摘みは猫の手も借りたいのにゃー。」
 
 
 
 

 
 
 

森の白ヤギ紅茶

 
僕たち「森のお仕事」のフィールドは、自然豊かな東京の山間地域。昔の人が山の斜面に起こした小さな茶畑を受け継いで、お茶を作っています。冷涼で霧深い気候、水はけが良い傾斜地、きれいな空気、美味しいお茶が出来る環境が揃っています。農薬を使わずに育った茶葉を、手摘み、手づくりで仕上げました。通常の紅茶よりも少しぬるめ(約90℃)のお湯で出すと、独特の甘みと香りをお楽しみいただけます。ストレートがおすすめ。
「草刈り手伝ってまーす。」
 
 
 

 
 
 

森のかもしか白茶

 
2020年から、新たにラインナップに加わりました。白茶、日本ではあまり流通しませんが、中国では、緑茶や紅茶と並び六大茶の一つに数えられます。実は僕たちも、お茶づくりを始めるまで、このお茶のことを知りませんでした。作ってみて、その美味しさに驚きました。摘んだ茶葉をそのまま自然乾燥させるというシンプルな製法。それゆえに、お茶本来の持つ味わいを、一番すなおに表現しているとも感じました。森のお仕事の白茶は、新芽にこだわります。5月の新茶シーズンの中でも、出始めのころ、まだまだ小さな新芽だけを丁寧に手摘みして作りました。
 
 
 
 

 
 
 

森のくろもじ茶

 
和のハーブと言われるクロモジは、明るい森に生える希少な樹木です。森のお仕事をする僕たちだから手に入る、野生のクロモジ茶。独特のやさしい香りは、リナロールという芳香成分。ちょっと特別なティータイムに、東京の森の恵みをどうぞ。
「うっとりする素敵な香りじゃのー。」
美味しい飲み方:適量を取り、水から煎じて沸騰させてください。
 
 
 
 

 
 
 

お茶っぱクール便

 
僕たちの山の畑から、摘みたて生のお茶っ葉をお届けします。ご自宅でお茶を手づくりしてみませんか?自分の手で仕上げるお茶は、格別ですよ。クール便でお届けするので、受け取ることが出来る日を指定してくださいね。お茶の新芽が芽吹く、5月のみの限定です。お茶の作り方や注意点などは、リンク先の記事をよく読んでくださいね。